インターネットの「劣化」:政策の失敗か、技術的な欠陥か?

2025-05-28

SF作家コリィ・ドクトロウは、PyCon US 2025の基調講演で、インターネットプラットフォームの「劣化」(Enshittification)について論じました。彼はこの現象を、テクノロジー企業が利益を最大化するために用いる3段階の戦略に起因すると考えます。それは、ユーザーの囲い込み、ビジネス顧客に有利になるようにユーザーエクスペリエンスの悪化、そして最終的にプラットフォームの価値の搾取です。彼はGoogleを例に挙げ、「微調整」(twiddling)アルゴリズムが検索結果や広告配置を操作し、ユーザーの利益を損なうことを示しました。ドクトロウは、「劣化」は技術的な問題ではなく、反トラスト規制の緩和やプライバシー法の軽視といった政策の失敗に起因すると主張しています。彼は、より強力な反トラスト対策、相互運用性の向上、プライバシー保護の強化などを通じて、この傾向を逆転させ、「新しい良いインターネット」を構築するよう訴えました。

テクノロジー