エントロピック重力:重力は基本的な力ではない?
2025-06-16

何世紀にもわたり、物理学者たちは重力の性質を解明しようと取り組んできました。ニュートンの万有引力の法則は有効ですが、その遠隔作用のメカニズムは説明されていませんでした。アインシュタインの一般相対性理論はより深い説明を提供しましたが、限界も持ち合わせています。近年、エントロピック重力は、重力が基本的な力ではなく、より深い、より微視的な物理過程の集団効果であると提案しています。これは17世紀の機械モデルに似ています。新しい研究では、量子ビットを用いてこの効果をモデル化し、重力はこれらの量子ビットと質量を持つ物体との相互作用から生じ、エントロピーの増加により見かけ上の引力が生じると示唆しています。まだ初期段階ではありますが、このモデルは重力研究に新たな実験的道を拓き、量子重ね合わせ状態における重力効果の検証など、波動関数の収縮といった基本的な問題の解明に繋がる可能性があります。
テクノロジー
エントロピック重力