TikTokは「脳腐敗」を引き起こすか?研究の論争と限界

2025-03-02
TikTokは「脳腐敗」を引き起こすか?研究の論争と限界

中国の天津師範大学による最近の研究は、短編動画(TikTokなど)の過剰消費が脳の構造を変え、「脳腐敗」と呼ばれる状態につながると主張しています。この研究は、ヘビーユーザーにおいて特定の脳領域の灰白質の増加と脳活動の同期性の向上が見られたと報告しています。しかし、この研究には大きな限界があります。横断的研究デザインのため因果関係を証明できず、全脳解析による偽陽性のリスク増大、脳活動同期の解釈の議論などです。専門家は、「短編動画依存」は正式な臨床診断ではなく、この研究結果をTikTokによる脳損傷と単純に解釈することはできないと指摘しています。くだらない動画の過剰視聴は問題となる可能性がありますが、脳構造の変化を心配するよりも、より健康的なメディア習慣を育む方が生産的です。

テクノロジー 依存