遺物をよみがえらせる:KIM-1マイクロコンピュータの近代化

2025-07-28
遺物をよみがえらせる:KIM-1マイクロコンピュータの近代化

著者は1976年のKIM-1マイクロコンピュータを最新のターミナルに接続します。KIM-1は時代遅れの電流ループインターフェースを使用しており、簡単な回路の変更が必要です。入手しやすいUSB-RS232アダプタを改造することで、著者はKIM-1を最新のコンピュータに接続することに成功し、minicomを使用してプログラムのアップロードやパンチテープの読み込みのシミュレーションが可能になります。このプロセスは、ハードウェアの修復と革新の組み合わせの魅力を鮮やかに示しています。

続きを読む
ハードウェア シリアル通信

ハンダ付け不要!Casio F-91W アップグレード:Sensor Watch Pro

2025-07-19
ハンダ付け不要!Casio F-91W アップグレード:Sensor Watch Pro

Oddly Specific Objectsが、定番Casio F-91Wのハンダ付け不要なアップグレード、Sensor Watch Proを発表しました。加速度センサーとカスタムLCDを搭載し、より複雑な表示が可能になります。ブラウザベースのエミュレータにより、ファームウェアの書き込みが容易になります。アップグレード手順はシンプルで、分解と部品交換のみです。作者はファームウェアをカスタマイズし、ヤード・ポンド法と12時間表示を削除し、カウンター、加速度センサー、光センサーの表示を追加しました。

続きを読む
ハードウェア

低バックグラウンド鋼:AI汚染に対抗するデジタルアーカイブ

2025-06-10
低バックグラウンド鋼:AI汚染に対抗するデジタルアーカイブ

2023年3月に立ち上げられたLow-background Steel(https://lowbackgroundsteel.ai/)は、AI生成コンテンツに汚染されていないオンラインリソースをアーカイブすることに特化したウェブサイトです。低バックグラウンド鋼(核実験の放射性同位体で汚染されていない金属)の比喩を用いて、ChatGPTリリース前のWikipediaダンプ、Arctic Code Vault、Project Gutenbergなどをキュレーションしています。AI生成コンテンツの爆発的な増加(2022年以降)に対抗し、純粋なテキスト、画像、ビデオを保存・共有することを目的としています。汚染されていないコンテンツソースの提供を歓迎します。

続きを読む

大西洋横断1-2-3デバッグ:ゼロ則物語

2025-03-31
大西洋横断1-2-3デバッグ:ゼロ則物語

1990年頃、著者は高価な大西洋横断電話を避けるため、ファックスを使ってクライアントのLotus 1-2-3の設定をデバッグしました。`/ppomr`や`/ppoml`などのコマンドでクライアントを案内し、プリンターの余白情報を取得することで問題を解決しました。これは「デバッグのゼロ則」を強調しています。最小限かつ最速のテストケースを使用して、迅速な反復と効率的な問題解決を行うことです。

続きを読む

クラシックなカシオF-91Wを新しいマザーボードで近代化

2025-01-31
クラシックなカシオF-91Wを新しいマザーボードで近代化

著者はCrowd Supplyで、クラシックなカシオF-91W腕時計用の交換マザーボードを購入しました。このプロジェクトは元のカシオLCDを維持しつつ、マザーボードを最新のマイクロコントローラーとオープンファームウェアに置き換えます。これにより、バッテリー寿命が延び、機能性が向上した時計になります。この記事では、マザーボードの交換手順を詳細に説明しており、時計の分解、部品のはんだ付け、新しいボードの取り付け、カスタムファームウェアのコンパイルとインストールなどが含まれています。ストップウォッチや温度計などの機能で時計をアップグレードする前に、エミュレータを使用してファームウェアをテストしました。

続きを読む
ハードウェア

デジタルノスタルジア:AOLボイスのカスタム音声収録

2025-01-15
デジタルノスタルジア:AOLボイスのカスタム音声収録

ブロガーのジョン・グラハム・カミングは、2002年にAOLの象徴的なボイス、エルウッド・エドワーズからカスタム音声収録を依頼した経験を語っています。30ドルで、「Mail classified by POPFile」と「Use the source, Luke!」の2つのフレーズを、彼の機械学習メールフィルタリングプログラムPOPFileのために注文しました。エドワーズは「You've got mail, John!」というボーナス音声も追加してくれました。この魅力的な逸話は、初期インターネットの人間味とテクノロジーパイオニアのユーモアを表しています。

続きを読む

テクノロジー考古学:ブラウティガン詩の発見

2025-01-09
テクノロジー考古学:ブラウティガン詩の発見

ブロガーのジョン・グラハム・カミングが、リチャード・ブラウティガンの詩「All Watched Over by Machines of Loving Grace」の全文を自身のブログで公開しました。この詩はテクノロジー界隈では多少知られていますが、1967年のオリジナル出版物の完全なPDFは入手困難でした。著作権表示を無料で再公開することを許可する解釈に基づき、グラハム・カミングは本の全体のスキャンを提供しています。テクノロジーと文学愛好家にとって嬉しい発見です。

続きを読む

ブロガーが2004年MITスパム会議の講演イントロ動画を公開

2024-12-13

ブロガーのJohn Graham-Cumming氏が、自身のブログで2004年のMITスパム会議における講演のイントロ動画を公開しました。この動画は「All your base are belong to us」というミームを巧みに利用し、スパムと機械学習について語り、Paul Graham氏へのオマージュも含まれています。初期の機械学習がアンチスパムに応用された様子と、ブロガーのクリエイティブでユーモラスな技術コミュニケーションが示されています。

続きを読む