HTAPデータベースの興亡(そして復活?)

2025-05-29
HTAPデータベースの興亡(そして復活?)

この記事では、HTAP(ハイブリッドトランザクション/分析処理)データベースの軌跡をたどります。1970年代、単一のデータベースですべてのトランザクションと分析を処理していた時代から、1980年代のワークロードの分離、1990年代のストレージアーキテクチャの分割、そして2010年代のNewSQLやクラウドデータウェアハウスの台頭まで、HTAPデータベースは大きな可能性を秘めていました。しかし、既存のOLTPシステムの置き換えの難しさ、ほとんどのワークロードが分散型OLTPを必要としないという事実、共有ディスクを共有なしよりも好むクラウドネイティブアーキテクチャ、そしてチームのインセンティブの不一致といった課題により、HTAPは広く普及しませんでした。今日、データスタックはモジュール型のレイクハウスアーキテクチャに移行しており、データベースの統合ではなく、構成によってHTAPの機能を実現しています。これは、スタンドアロンデータベースとしてのHTAPデータベースの終焉を意味しますが、その精神はレイクハウスアーキテクチャの中に生き続けています。

続きを読む
開発

PostgreSQL、ClickBenchでトップ10入り:pg_mooncakeによる分析ブレークスルー

2025-03-08
PostgreSQL、ClickBenchでトップ10入り:pg_mooncakeによる分析ブレークスルー

PostgreSQLの拡張機能であるpg_mooncakeにより、PostgreSQLがClickBenchのトップ10入りを果たしました。ClickBenchは、通常、特殊な分析データベースが支配しているベンチマークです。これは単純なラッパーではなく、PostgreSQLの拡張性を活用して、カラムストア形式、DuckDBを使用したベクトル化実行、データベース内でのメタデータ管理を実装することで実現されました。これは、慎重な最適化により、PostgreSQLが特殊なデータベースと同等の分析パフォーマンスを提供できることを示しており、同時にPostgreSQLの柔軟性とエコシステムの利点を維持しています。

続きを読む
テクノロジー リアルタイム分析