KDE PlasmaがWaylandのフォーカス管理を強化し、フォーカス奪取を防ぐ

2025-08-04
KDE PlasmaがWaylandのフォーカス管理を強化し、フォーカス奪取を防ぐ

KDE PlasmaのウィンドウマネージャであるKWinが、Waylandにおけるウィンドウフォーカス管理を強化します。以前はX11において、フォーカス奪取が煩わしく、セキュリティリスクにもなっていました。WaylandはXDG Activationプロトコルを使用してこれを軽減していますが、一部のアプリケーションはまだこれを違反しています。KWinの新しい「エクストリーム」フォーカス奪取防止設定は、ウィンドウアクティベーションに有効なトークンを使用することを強制し、フォーカス奪取を排除し、ユーザーエクスペリエンスを向上させます。このアップデートは、DolphinやKRunnerなどのアプリケーションにおけるフォーカス問題を修正し、バックエンドのDBusRunnerのアクティベーショントークン管理を改善します。

続きを読む
開発

マイクロソフト、WinUIを段階的にオープンソース化:6ヶ月間のロードマップ

2025-08-02
マイクロソフト、WinUIを段階的にオープンソース化:6ヶ月間のロードマップ

マイクロソフトは、Windows 11のユーザーインターフェースフレームワークであるWinUIを段階的にオープンソース化することを発表しました。WinUIの複雑さとWindowsとの深い統合により、オープンソース化は簡単な作業ではありません。マイクロソフトは4段階のロールアウトを計画しています。フェーズ1ではGitHubミラーリングの頻度を上げます。フェーズ2では外部開発者がローカルでビルドできるようになります。フェーズ3では外部からの貢献とテストが可能になります。フェーズ4ではGitHubが主要な開発プラットフォームになります。これは段階的なプロセスであり、マイクロソフトは開発者からのフィードバックと貢献を奨励しています。

続きを読む
開発

KDE Plasma 6.5:丸みを帯びた角とUIの改良が間もなく登場

2025-07-21
KDE Plasma 6.5:丸みを帯びた角とUIの改良が間もなく登場

KDEチームは週刊アップデートを発表し、長らく要望されていた機能であるPlasma 6.5の丸みを帯びたウィンドウコーナーに焦点を当てています。改善点には、KRunnerの検索結果の順序の改良、より柔軟なディスクとデバイスウィジェット、DiscoverとSystem Monitorでのサイズ変更可能なサイドバー、改良された天気予報ウィジェットが含まれます。いくつかのバグを修正したPlasma 6.4.4は8月5日にリリースされます。

続きを読む
開発 UI改良

LibreOffice、Microsoftのファイル形式が意図的に複雑だと非難

2025-07-19
LibreOffice、Microsoftのファイル形式が意図的に複雑だと非難

LibreOfficeは、Microsoftが意図的に複雑なOOXMLファイル形式(.docx、.xlsxなど)を使用してユーザーをロックインしていると再び批判しました。LibreOfficeは、XMLは相互運用性を促進するはずだが、MicrosoftのOOXMLは過度に複雑で、Microsoftだけが作れる「列車」のようなものであり、競争を阻害していると主張しています。記事では鉄道システムのアナロジーを用いてMicrosoftの行為を説明し、ユーザーにLinuxとLibreOfficeへの移行を促しています。

続きを読む
テクノロジー

画期的な核電池:数十年充電不要

2025-07-17
画期的な核電池:数十年充電不要

韓国のDGISTの研究者らが、炭素14を動力源とする革新的なペロブスカイトベータボルタ電池(PBC)を開発しました。ペロブスカイト材料と炭素14ナノ粒子を用いることで、電子移動度とエネルギー変換効率を向上させ、心臓ペースメーカーから宇宙探査機まで、様々な小型機器への応用が期待されます。

続きを読む
テクノロジー 核電池 炭素14

Plasma Bigscreen復活:KDEのテレビインターフェースが刷新

2025-07-16
Plasma Bigscreen復活:KDEのテレビインターフェースが刷新

放棄されていたKDEのテレビインターフェースプロジェクト、Plasma Bigscreenが、Plasma MobileコントリビューターのDevinによって復活しました。1週間のコード改修を経て、Plasma Bigscreenはフラットデザイン、背景ぼかし効果、KRunner検索機能、そして再設計された設定アプリケーションを備えています。仮想キーボードや明確な長期的な方向性といった改良が必要ですが、Plasma 6.5の正式リリースに含まれることを目指しており、テレビユーザーに近代的なKDE体験を提供します。

続きを読む

Mozilla、複数のAIツールとプライバシーツールを廃止し、Firefoxに注力

2025-06-10
Mozilla、複数のAIツールとプライバシーツールを廃止し、Firefoxに注力

Mozillaは、Pocket、Fakespot、Deepfake Detectorサービスの廃止を発表し、AIツールOrbitは6月26日に運用を停止します。これらの廃止は、Mozillaが事業を合理化し、主力ブラウザであるFirefoxにリソースを集中させる戦略的転換を反映しています。ユーザーデータの共有なしに記事を要約し、質問に答えることができるプライバシー重視のAIツールであるOrbitの廃止は、ユーザーにとって大きな損失となります。Mozillaは、これらの削減の理由として、リソースの制限とFirefoxの競争力向上への必要性を挙げています。

続きを読む
テクノロジー

アップル、EUのアプリサイドローディング義務化に倣わないようオーストラリアに警告

2025-06-06
アップル、EUのアプリサイドローディング義務化に倣わないようオーストラリアに警告

アップルは、iPhoneアプリのサイドローディングを義務付けるEUのデジタル市場法(DMA)に追随しないよう、オーストラリア政府に警告を発しました。アップルは、サイドローディングによってマルウェアや詐欺のリスクが高まり、ユーザーのセキュリティとプライバシーが脅かされると主張しています。EUではDMAに準拠し、App Store以外からのアプリインストールを許可していますが、これによりポルノアプリや著作権侵害アプリが増加したとされています。アップルは、自社の審査プロセスがユーザー保護に不可欠であると強調し、30%のApp Store手数料についても、高収益アプリに主に適用され、多くの開発者は低い手数料または無料であると弁明しています。オーストラリア政府は、まだ提案を検討中で、最終決定には至っていません。

続きを読む

YouTube Premium LiteがShortsに広告を追加

2025-06-06
YouTube Premium LiteがShortsに広告を追加

YouTubeはひそかにPremium Liteサブスクリプションサービスを変更しています。6月30日から、このサービスは音楽コンテンツ、検索結果、ブラウジング結果に加えて、Shortsにも広告を表示し始めます。これは、ほとんどの長尺ビデオは広告なしのままであっても、ユーザーが完全に広告なしになるわけではないことを意味します。この動きは、YouTubeが広告ブロッカーに対抗し、より低価格のサブスクリプション層を通じて収益を上げるための継続的な取り組みと一致しています。

続きを読む
テクノロジー

Procoloredプリンターソフトウェアにマルウェア、10万ドルが盗難される

2025-05-19
Procoloredプリンターソフトウェアにマルウェア、10万ドルが盗難される

YouTuberがProcolored UVプリンターのレビュー中に、付属ソフトウェアにマルウェアを発見し、セキュリティアラートが発せられました。セキュリティ企業G Dataの調査によると、ソフトウェアには暗号通貨を盗むマルウェアSnipVexが含まれており、約10万ドル相当のビットコインが盗難されました。攻撃者はクリップボードを操作してビットコインアドレスを置き換え、実行ファイルに感染させました。Procolored社は、ソフトウェアが転送中に感染した可能性があると回答し、ソフトウェアを削除してクリーンなバージョンを提供しました。セキュリティ専門家は、ユーザーにシステムの徹底的な検査と必要に応じた再インストールを推奨しています。

続きを読む
テクノロジー

KDE Plasma向けの新仮想マシンマネージャー:Karton

2025-05-18
KDE Plasma向けの新仮想マシンマネージャー:Karton

KDE Plasmaデスクトップ環境向けに、新しい仮想マシンマネージャーであるKartonが開発中です。Google Summer of Code 2025によって資金提供され、ウォータールー大学の学生Derek Lin氏が、Qt QuickとKirigamiに基づいたこのアプリケーションを開発しています。Kartonは、ネイティブなKDEエクスペリエンスを提供することを目指しており、libvirt APIを使用してVMを管理し、最終的にはクロスプラットフォームの機能をサポートする予定です。現在の開発は、新しいドメインインストーラー(virt-installの代わりにlibosinfoを使用)、カスタムSPICEビューアー、より詳細なVM構成オプションなどのコア機能に焦点を当てています。Kartonは、7月14日の中間評価と9月1日の最終提出を目指しています。

続きを読む
開発

マイクロソフトのエンジニアがWindows 11に似たLinuxディストロを作成

2025-05-08
マイクロソフトのエンジニアがWindows 11に似たLinuxディストロを作成

マイクロソフトのソフトウェアエンジニアであるAnduin Xue氏は、Windows 11に似たデザインのLinuxディストロAnduinOSを開発しました。Ubuntuベースで、UI以外の変更は最小限に抑えられています。AnduinOSは個人的なプロジェクトであり、現在は商業化の予定はありません。Xue氏は月に数時間しかメンテナンスに費やしていません。中国発祥であるにもかかわらず、オープンソースであるため、バックドアに関する懸念は軽減されます。マイクロソフトが10月にWindows 10のメインストリームサポートを終了することを考えると、AnduinOSはWindows 11にアップグレードできないユーザーにとって良い選択肢となります。

続きを読む
開発

マイクロソフト、Windowsマップアプリの廃止を発表

2025-04-25
マイクロソフト、Windowsマップアプリの廃止を発表

マイクロソフトは、2025年7月にWindowsマップアプリのサポートを終了し、Microsoft Storeから削除することを発表しました。これは、以前のオフラインマップサポートの廃止と、新しいWindows 11 24H2インストールからのアプリの除外に続くものです。ダウンロードは可能ですが、7月以降は再インストールできなくなります。マイクロソフトは、Bingマップのウェブ版への移行を推奨しています。この動きは、マイクロソフトのマップサービスの合理化、ウェブベースのサービスへの注力を示しています。

続きを読む
テクノロジー Windowsマップ Bingマップ

Windows on Arm向けネイティブPyTorchが利用可能に

2025-04-24
Windows on Arm向けネイティブPyTorchが利用可能に

Microsoftは、Windows on Arm向けにPyTorch 2.7のネイティブArm64ビルドをリリースし、手動でのコンパイルを不要にしました。これにより、Arm搭載デバイスでの機械学習開発が大幅に簡素化されます。pipによる簡単なインストールが可能になり、画像分類、自然言語処理、生成AIなどのタスクにおいてArm64アーキテクチャの性能を最大限に引き出すことができます。一部の依存関係は手動でコンパイルが必要となる場合がありますが、Microsoftは明確な手順と例を提供しています。このアップデートは、Windows on Armエコシステムにとって大きな一歩です。

続きを読む
AI

Blueskyの分散型検証システムが物議を醸す

2025-04-19
Blueskyの分散型検証システムが物議を醸す

分散型ソーシャルメディアプラットフォームBlueskyは、Twitterのような青いチェックマークの検証システムを導入する計画を発表しましたが、その仕組みはX(旧Twitter)とは大きく異なります。Blueskyの青いチェックマークは、「信頼できる検証者」(ニュース機関など)とBluesky自身によって付与され、有料ではありません。この設計は、Xの有料検証モデルによって引き起こされた混乱と信用危機を回避することを目的としています。しかし、この提案はBlueskyコミュニティで論争を引き起こしており、多くのユーザーは、これがプラットフォームの分散型理念に反しており、既存のドメイン名検証で十分だと主張しています。それにもかかわらず、青いチェックマークによって本物のアカウントをより簡単に識別できると考えて、この変更を支持するユーザーもいます。Blueskyは、ユーザーがすべての青いチェックマークを非表示にするオプションを提供すると述べています。

続きを読む
テクノロジー 検証

MetaのLlama 4:ベンチマークスキャンダルがAI界を揺るがす

2025-04-13
MetaのLlama 4:ベンチマークスキャンダルがAI界を揺るがす

Metaが最近リリースした大規模言語モデルファミリーLlama 4、特にMaverickバージョンは、OpenAIのGPT-4oやGoogleのGemini 2.0 Flashなどのモデルを凌駕する優れたベンチマーク結果でAI業界を驚かせました。しかしすぐに、ベンチマークで使用されたMaverickと一般公開されたものとの間に動作の差異が発見され、Metaの不正行為疑惑につながりました。Metaはベンチマークで特別に調整されたバージョンを使用していたことを認め、修正されていないLlama 4 MaverickモデルをLMArenaに追加しました。その結果、ランキングは大幅に低下しました。この事件は、大規模モデルのベンチマークにおける透明性の問題を浮き彫りにし、モデル評価方法の見直しを求める声が高まっています。

続きを読む
AI

Microsoft Edge、Googleに追随しManifest V2拡張機能を無効化

2025-02-28
Microsoft Edge、Googleに追随しManifest V2拡張機能を無効化

Microsoft Edge Canaryは、人気の広告ブロッカーであるuBlock Originを含む、Manifest V2ベースの拡張機能の無効化を開始しました。これは、昨年からManifest V2拡張機能の段階的廃止を開始したGoogleの方針変更を反映しています。Edgeの安定版とBeta/Dev版は現時点では影響を受けていませんが、この変更はMV2拡張機能の最終的な廃止を意味します。ユーザーは、MV2拡張機能をサポートするブラウザ(Firefoxなど)に切り替えるか、Manifest V3ベースの拡張機能にアップグレードすることができます。

続きを読む
テクノロジー

マイクロソフト、Windows 11アップグレードの回避策を密かに削除

2025-02-05
マイクロソフト、Windows 11アップグレードの回避策を密かに削除

2021年のWindows 11リリース時に、マイクロソフトはシステム要件を満たしていないPCでもアップグレードを可能にするレジストリ調整を提供していました。しかし、最近になってマイクロソフトはこの方法の公式サポートドキュメントをひっそりと削除しました。つまり、マイクロソフトはこの回避策を公式にはサポートせず、Windows 11へのアップグレードには互換性のある新しいPCを購入するよう推奨しています。この措置は、Windows 10サポートの終了とハードウェアメーカーとの連携に関連している可能性が高いです。

続きを読む
テクノロジー レジストリ

Windows 10サポート終了に伴い、ESETがLinuxを推奨

2025-01-05
Windows 10サポート終了に伴い、ESETがLinuxを推奨

Windows 10のサポート終了が迫る中、ESETは、同OSを使い続けている数百万人のユーザーに対して、深刻なセキュリティリスクを警告しています。Windows 11へのアップグレードを推奨していますが、アップグレードできない古いハードウェアについては、Linuxディストリビューションへの移行を代替案として提案しています。記事では、MicrosoftのWindows 10向け拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)の高額な費用と、サイバー犯罪者がこの状況を悪用する可能性についても論じています。

続きを読む
テクノロジー セキュリティリスク